A Singapore Government Agency Website A Singapore Government Agency Website How to identify keyboard_arrow_down
close

京都の77%の企業がシンガポールをビジネスの目的地として認める理由〜オムロンとSCREENの事例より〜

  • BRIDGE Magazine
  • 企業事例
  • 医療技術
  • エレクトロニクス

日本の古都・京都の77%もの企業がシンガポールを起業・海外進出の投資先として認知している——そんな驚くべき事実が、ある調査により浮き彫りになった。シンガポールがとりわけ京都で、それほど多くの企業を惹きつけているのはなぜなのか。京都の老舗企業であるオムロンとSCREENを取材し、シンガポールでの活動を紹介するとともにその理由を考察する。

京都のビジネスリーダーはシンガポールを“スマートな国”とイメージ

日本の企業の 3 社に 2 社が、京都ではそれ以上の割合の企業がシンガポールをビジネスの目的地として認知している。その事実が明らかになったのは、マーケティング分析や市場調査を行うニールセンが2022年に実施した「UNDERSTANDING THE SINGAPORE BUSINESS BRAND」 の調査だった。

この調査はビジネスの目的地としてのシンガポールのブランド力を測るためのもので、グローバル化能力のある日本企業316社を対象に、2022年9〜12月にオンラインで実施された。そして同調査では、ほかにも興味深いことがいくつか浮かび上がった。

シンガポールの認知度について日本国内の都市別でみると、京都のビジネスリーダーの認知度が最も高く、起業または事業の海外進出に向けた投資先として「シンガポール」を挙げた企業が、日本全体で65%なのに対し、京都は77%に上った。

さらに注目すべきは、京都のビジネスリーダーがシンガポールに抱くイメージについてである。「シンガポールのビジネス・エコシステムは、スマート・キャピタル(資金だけでなく知識ももたらす洗練された投資家)を惹きつける」との回答が多数を占めたのだ。

“スマート・キャピタルを惹きつける”シンガポールのビジネスの環境とはどのようなものなのか。また、実際シンガポールに進出している京都の企業は、どのように活動を展開しているのか。

シンガポールを拠点にオートメーション化を推進する「オムロン」

オートメーション分野の世界的リーダーであるオムロンは、京都市に本社を置き、工場や医療機器向けに技術を提供している。同社とシンガポールとの関わりが始まったのは1972年。シンガポールに現地法人OMRON ASIA PACIFICを設立して以来、アジア太平洋地域を統括してきた。

「シンガポールで事業を始めて50年、シンガポールはアジア太平洋地域の重要な拠点であり続けています」

OMRON Management Centre Asia Pacificのヴィレンドラ・シェラー(Virendra Shelar)社長はそう話し始めると、シンガポールの優位性について続ける。

「まず、シンガポールは政治環境が強固で安定し、経済大国として位置づけられています。この強固な政治・経済基盤はさまざまな分野の企業を惹きつけ、企業に成長と成功のための環境を提供しているのです。また、東南アジアの中央に位置し、交通網が発達しているため、域内はもちろんそれ以外の地域でも、急成長する市場に容易にアクセスできる点も魅力です」

オムロンでは現在、長期ビジョン「Shaping The Future 2030(SF2030)」によって、持続可能な未来に貢献することを強く掲げている。シンガポールでも同様で、社会に大きなインパクトを与えるため、あらゆる事業に取り組んでいる。

その一つが、コネクテッド・ヘルスケアによる在宅モニタリングの推進だ。例えば、患者が家庭で定期的に血圧をモニタリングし、医師や介護者と簡単にその情報を共有できるよう、インターネットに接続された血圧モニタリング機器を提供している。これにより、患者のより良い健康管理を実現し、予期せぬトラブルの減少につなげている。これは、オムロンのヘルスケア・ビジョンである "Going for ZERO "の大きな原動力となっている。

もう一つ、OMRON ASIA PACIFICのシンガポールでの活動を語るうえで欠かせないのが、産業オートメーション事業のための「オートメーションセンタ(ATC)」の開設だ。研究開発機能を備えたこの革新的なライブ・ラボ兼ショールームは2017年にオープンした。製造現場の知能化や見える化を加速させるAIやIoTなどの技術を紹介し、シンガポールの中小製造業でスマート・マニュファクチャリングを推進する。

さらに2022年、同社はシンガポールで2カ所目となるオートメーションセンタを設立した。「OMRON AUTOMATION CENTER SINGAPORE for Logistics」と名づけられたこの施設は、物流に特化したソリューション開発センターだ。アジア太平洋地域の企業が業務を合理化するため、革新的な自動化ソリューションをテスト、開発、展開できるようにすることも目的とし、業界の成長を支えている。

「シンガポールは研究開発活動を奨励し、インフラに投資し、活気あるスタートアップ・エコシステムを育成しています。このような環境はイノベーションを刺激するとともに、私たちにも新たなテクノロジーを活用する機会を提供しています」(ヴィレンドラ社長)

 

高い語学力を持つ人材の活用でグローバル事業を優位に展開する「SCREEN」

半導体製造装置大手のSCREENも京都市に本社を構える。海外に31拠点を展開し、シンガポールには1979年に現地法人を設置した。多くの顧客を抱える東南アジアでのサービスを拡充することが目的だった。

現在はSCREEN SPE SingaporeとSCREEN Holdings Singaporeの2社が置かれ、前者は半導体製造装置、後者は印刷関連機器およびプリント基板関連機器の販売やメンテナンスを行う。

「古くからシンガポールに進出する日本の企業は多いため、まず、日系企業への理解があります。さらに福利厚生が充実していると評価してくださっているようで、日系企業は就職先としても人気です。そういった意味で、シンガポールは日本の企業がパフォーマンスを発揮しやすい場所だと思います」

そう話すのは、SCREEN SPE Singaporeの新居健一郎取締役社長。シンガポールの拠点は、東南アジアにある他の事務所をサポートするなど統括拠点として存在感を放っているというが、その役割を果たすうえで要となっているのが現地の人材だという。

新居取締役社長は、「シンガポールの方たちは実直で、非常に真面目に仕事に取り組む印象」と評し、こう語る。

「私たちは、装置の立ち上げやメンテナンスなどを行うサービスエンジニアを各国で多数採用していますが、特にシンガポールの方たちは基本的に英語と中国語が堪能です。グローバルに事業を展開するSCREENにとってこれは強みです。というのも、世界各地のサービスの需要にはバラツキがあり、ある地域にエンジニアが不足した際には、そこにシンガポールのエンジニアを派遣することもできるからです」

人材に関しては今年6月、同社は熊本事業所内にエンジニアを教育するグローバルトレーニングセンター「匠-TAKUMI-」を開設し、話題となった。今後シンガポールのエンジニアのさらなる技術力向上のため、日本のこのセンターを活用する計画もあり、シンガポール経済開発庁(EDB)と協力についての話し合いが進められている。

「EDBにはこれまでにもいろいろ助けられてきました。コロナ禍で部分的ロックダウンを発動した際、日本人のエンジニアをシンガポールに派遣できず困っていると、入国できるよう特別に手配してもらいました」(新居取締役社長)

SCREENやオムロンのような京都のスマートな企業と、シンガポールならではの教育水準の高い人材や、サステナビリティに重きを置くエコシステムなどのビジネス環境はこのように相性が良い。だからこそ、京都の企業はシンガポールをビジネスの目的地として重視するのかもしれない。

主力産業一覧

主力産業一覧
  • 「未来の航空宇宙都市」と呼ばれるシンガポールは、130社を超える航空宇宙業界の企業を擁し、アジア最大級で最も多様なエコシステムを誇ります。一流企業や宇宙産業スタートアップ企業をはじめとして成長を続ける企業が拠点を置いています。

詳細を見る

  • シンガポールは、アジア市場への玄関口であり、世界トップクラスの消費者向け企業の多くが、環太平洋の拠点としてシンガポールを活用しています。

詳細を見る

  • シンガポールは、東西のクリエイティブカルチャーが交差する場所であり、拡大を続けるこの地域の消費者基盤へ向けて開かれた扉でもあります。世界的ブランドが、地域統括会社を構えており、トップクラスのクリエイティブな企業がシンガポールを拠点としています。

詳細を見る

  • 今日、主要なガジェットにはシンガポール製の部品が使用されています。エレクトロニクス産業の一流企業は、シンガポールで未来を設計しています。

詳細を見る

  • 精製、オレフィン製造、化学製品製造、ビジネスと革新力が強力に融合するシンガポールは、世界最先端のエネルギーと化学産業のハブに数えられています。100社を超えるグローバル化学企業が主要な事業を当地に構えています。

詳細を見る

  • アジアのデジタルの中心都市として、シンガポールは情報通信技術 (ICT) 企業が選ぶ拠点となっています。世界クラスのインフラ、人材、活気のあるパートナーのエコシステムを提供しています。一流企業と連携して、最先端の技術とソリューションを開発し、シンガポールのビジョンであるスマートネーションと地域および世界の市場を支えています。

詳細を見る

  • アジアの流通のハブとして、当地域内外への世界クラスのコネクティビティを提供します。安全で効率的なロジスティクスと、サプライチェーン管理ハブとしての妥当性を以て、シンガポールは地域の境界を超えた取引と消費に貢献しています。

詳細を見る

  • シンガポールは、医療技術企業がこの地域で成長するための戦略的な拠点です。今日、多くの多国籍医療技術企業がシンガポールを拠点として、地域本社機能や製造、研究開発を行なっています。

詳細を見る

  • 資源豊かなアジアの中心に位置するシンガポールは、農産物、金属、鉱物のグローバルハブです。我が国のビジネス環境は、強力な金融、サプライチェーン管理、技術力を以て、世界をリードする企業を引き付けています。

詳細を見る

  • シンガポールは、アジアでも主要な石油 ・ ガス (O&G) 装置とサービスのハブであり、3,000社を超える海洋・オフショアエンジニアリング (M&OE) の会社があります。世界クラスの機能と優れたコネクティビティは、アジアの強力な成長の可能性に着目する多くの企業をシンガポールに誘引しています。

詳細を見る

  • シンガポールが有する優れた人材、強い生産能力、研究開発のエコシステムは、製薬やバイオテクノロジー企業を誘引しています。企業はシンガポールから世界中の人々に薬を提供し、アジア市場の成長を担っています。

詳細を見る

  • シンガポールの洗練された精密工学(PE)の能力と先進の製造技術で主要分野である高度な製造な地域ハブとしての強みを反映しています。

詳細を見る

  • シンガポールは、プロフェッショナル・サービス企業に最適なハブであり、国際的な労働力と信頼できる規制と枠組みを提供します。

詳細を見る

  • アジアは世界的な都市化のメガトレンドの中心であり、人口集中や公害、環境悪化などの都市問題の軽減を目指して、各国政府はスマートで持続可能なソリューションの開発を推進しています。大企業のいくつかはシンガポールを拠点として、アジアのために持続可能なソリューションを商業化すべく、革新、試行、連携を進めています。

詳細を見る