こうした背景から、IMD世界競争力センターは、毎年発表する世界競争力ランキングとは別に、“デジタル競争力”というテーマで「IMD世界デジタル競争力ランキング」と題した指標を発表している。世界1位を誇るシンガポールのデジタル競争力をご紹介しよう。
「IMD世界デジタル競争力ランキング」とは
「IMD世界デジタル競争力ランキング」は、全世界63カ国のデジタル競争力を、3つの分野から分析し評価したものである。第一が“知識”(Knowledge)で、新技術の発見、理解、構築に必要なノウハウである。具体的には人材や、教育とトレーニング、科学的な集中分野の3つの指標から構成される。第二の分野が“テクノロジー”(Technology)だ。テクノロジーの分野では、デジタル技術の開発を可能にする環境全体を評価したもので、具体的には政府の規制への枠組みや、資本力、テクノロジーの枠組みという3指標で構成される。そして第三の分野が“未来への準備”(Future Readiness)だ。これは、将来デジタルに移行するための国の準備のレベルを評価したもので、適応に対する柔軟さや、ビジネスの敏捷性、ITインテグレーションなどが評価される。累計で9分野から構成されるが、この9つの分野は更に50もの指標から構成され評価される。それでは次に、シンガポールの各項目のポイントについてご紹介しよう。